コラム
スポーツ教室の倒産が高水準という記事が出ました
スポーツ教室の倒産が高水準 ~ 値上げが限界、オンライン指導・動画配信も台頭 ~(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース 5月25日午前7時のYahoo Japanニュースに紹介されています。 いくつか挙げられてい […]
第陸の型 綾波(あやなみ)を公開しました
第陸の型 綾波(あやなみ) (youtube.com) 南大阪支部の岩下選手の演武です。後ろ回転をしながらの2段蹴りが難しく、全体的に大きな動きが特長です。 興誠館空手では、弐段に昇段する際の審査で指定されます。
【第漆の型 浜風】を公開します
興誠館の型は原則として、入門された練習生以外には非公開となっており、めったに外部で見かけることはありません。 今回の型「浜風」に関しては、演武者である濱田師範代のご厚意により、一般の方にも興誠館の型を見ていただく機会をと […]
【昇段】濱田師範代 全空連公認段位初段に合格
空手道興誠館 南大阪支部支部長の濱田師範代が、先日の公認段位1級合格に続き、この度、公認段位初段に合格しました。 公認段位審査では、型・組手の2種類で各10点満点で審査が行われます。伝統派の4大流派の各選手(もちろん皆さ […]
試割 540度回転跳び後ろ回し蹴り
濱田師範代による、540度回転の跳び後ろ回し蹴りです。興誠館は上段蹴りを美学とする団体ですが、こうした高難度な跳び蹴りも一つの練習として取り入れています。練習生の皆さん、ぜひ参考にしてください。
跳び込み式180度後ろ横蹴り
1撃の破壊力ではトップクラスの威力を発揮するのが、跳び込み式の後ろ横蹴りでしょう。相手のガードした腕ごと粉砕することも可能です。 今回、濱田師範代が鮮やかに決めた動画をご覧いただきます。ぜひ、ご自身の技の参考にどうぞ!
360度回転空中後ろ回し蹴り!
興誠館空手は、突きはもちろんですが、上段への蹴りをあくまで美学とする団体です。今回、南大阪支部の濱田師範代が、360度回転空中後ろ回し蹴りを演武してくださいました。 跳ばない後ろ回し蹴りでも、それなりの難しさがあるため、 […]
興誠館屈指の大技 540度回転蹴り
興誠館の中でもごく限られた選手にしかできない大技の一つに、540度回転蹴りがあります。 空中で540度回転してから蹴りを繰り出すため、とんでもなく難しいレベルであることは間違いありません。今回は南大阪支部長の濱田師範代の […]
スポーツの秋!空手の秋!挑戦の秋!
少しずつ涼しくなってきました。秋が近づくと、運動などもやりやすい季節になるので、空手の見学希望者も増えてきます。 興誠館では、見学にいらっしゃった方には、できるだけ体験をお勧めしています。実際に自分で動いてみて、やってみ […]
「自分で決断できる子」の親がやっている子育ての習慣
ダイヤモンドオンラインより記事を転載させていただきました。 「自分で決断できる子」の親がやっている子育ての習慣 (msn.com) カウンセラー資格を持ちながらも、カウンセリングだけでなく、学校の先生や空手の指導者なども […]