イベント
フォトコンテスト2024 番外編
フォトコンテストは興誠館杯の公式種目として行われているため、エントリーできるのは大会に参加する選手だけとなります。少年部・成年部を問わず、1年間の成長の成果を年に画像に残してあげたいと思い、始まった企画です。諸事情により […]
2月11日 第4回 古武術競技大会 (女性・子どもの招待選手募集)
大阪天満宮支部で同じスタジオを借りています 古武術の肥前春日流 春日会様よりご招待をいただきました。確認しましたところ、・事前の説明会の参加は必須ではありません。当日も簡単なルール説明はあります。・今回は女性・子どもを特 […]
興誠館杯2024 型・組手の部(結果)
2024年12月21日(土)於 堺市 だいしん大浜武道館 今大会は興誠館10周年を記念し、記念品のタオルが選手・実行委員に配布されています。 【型 小学生低学年の部】優勝 永井(れ)選手(大阪天満宮支部・金曜日) 【型 […]
興誠館杯2024 フォトコンテスト結果(成年の部)
〇ハイパッション賞 田中選手(横蹴り)(大阪天満宮支部・木曜日) 〇ハイパフォーマンス賞 山本選手(後ろ廻し蹴り)(大阪天満宮支部・木曜日) たくさんのエントリーをありがとうございました!
興誠館杯2024 フォトコンテスト(少年の部)
〇ハイパッション賞 長原選手(横蹴り)(大阪天満宮支部・金曜日) 〇ハイパフォーマンス賞 白柿選手(跳び後ろ横蹴り)(南大阪支部) たくさんのエントリーをありがとうございました!
興誠館杯2024 大会種目と参加申し込みについて
12月21日(土)12時15分開会式堺市 大浜武道館(2階柔道場)*集合は11時30分を目安とします <種目>〇型(少年部、成年部、男女混合) *原則として参加者全員参加です。 〇組み手(少年部、成年部) *今大会は興誠 […]
濱田師範、世界大会で優勝!
興誠館南大阪支部の支部長を務める濱田師範が世界大会で悲願の優勝を果たしました。 令和6年10月13日 埼玉県で開催されていた「第15回国際琉球古武道普及会選手権大会」において 棒術 優勝釵術 3位混合 3位 一日に13試 […]
興誠館杯2024 開催告知
2024年最後の大会となる興誠館杯2024について、以下の通り開催を告知します。 12月21日(土)堺市立大浜武道館(柔道場)大浜武道館 - 堺市立大浜体育館/大浜武道館|公式ホームページ (ohama-arena-bu […]