2023年 新年あけましておめでとうございます
2023/1/8 ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 2023年の干支は卯(う・うさぎ)となっておりますが、 陰陽五行説によると、癸卯(みずのと・う)は、(素 …
年末のご挨拶
本年も1年間、空手道興誠館のHPをご覧いただきありがとうございました。 振り返りますと、本年2月にはロシアによるウクライナ侵攻があり、新型コロナウィルス感染による騒動も3年目となりました。 3月には安倍元総理大臣が演説中 …
女性の練習生が増えています!
2022/12/26 練習日誌
大阪天満宮支部の年末の練習で、女性の皆さんが見学と体験練習にいらっしゃっています。 先日の大阪住道支部もそうですが、女性の方からの問い合わせや見学が近年は多い気がします。 (興誠館では男女問わず歓迎しております) 各支部 …
トナカイと一緒に・・・
2022/12/23 練習日誌
大阪天満橋支部、練習後のトライをもう一つ紹介します。 クリスマス前なのでトナカイさんも駆けつけてくれましたので、みんなで一緒に型をやってみました。 正式な競技にも、「団体 型」は存在します。イメージが伝わるかもしれません …
懐かしのペットボトルチャレンジやってみました
2022/12/23 練習日誌
大阪天満橋支部の年末の練習の後で、ちょっと懐かしいペットボトルチャレンジをみんなでやってみました。 ペットボトルチャレンジとは、ペットボトルのふたを蹴りなどできれいに開けるチャレンジで、数年前にインスタやツイッターで世界 …
2022冬季審査会が終了しました
2022/12/22 審査
2022年冬季審査会を下記の通りの日程で終了しました。 新型コロナウィルスによる感染防止のため、体調不良等の受験者には最大限の配慮をし、日程も余裕をもって実施しています。 期間 12月10日(土)~12月19日(月) 実 …
大阪住道支部 年末の練習風景
2022/12/20 練習日誌
駅前のイルミネーションが美しい大阪住道支部ですが、先日の大会の熱も冷めきらぬうちに次に向けて熱く練習を再開しています。 特にこの日は女子の練習の熱気が高く、大会に触発をされてもっと強くなりたい!と熱くなっていました。 年 …
興誠館杯2022 大会結果
2022/12/18 イベント
2022年12月11日(日)に開催された興誠館杯2022の結果は以下の通りです。 入賞された選手の皆様、本当におめでとうございます! 参加された全ての選手の皆様のご健闘と勇気を讃えます。 また、ご協力いただいた保護者の皆 …
フォトコンテストの裏話
2022/12/12 イベント
今年もたくさんの迫力ある画像を捉えたフォトコンテストですが、 実は撮影には多くの苦労や努力がともないます。そう簡単にいい画像は撮れません。 パフォーマンスする側の選手も同じ技を何度となく繰り返す必要があり、 撮影する側も …
興誠館杯2022フォトコンテスト【結果発表】
2022/12/11 イベント
興誠館杯2022 フォトコンテストの部 今大会の入賞はご覧の2名です!おめでとうございます! ハイパフォーマンス賞 喜久山選手(大阪住道支部) 画像からは伝わりにくいですが、高さも十分にあり、軸足をしっかり …