スランプになった・成長が止まったと感じたときは
心理学の世界には、学習心理学、スポーツ心理学、臨床心理学など、空手をはじめ武道全般に応用できる研究領域が広く存在します。 その世界の指導者たちにとっては当たり前の基礎知識も多々あるでしょうが、一般の練習生や子どもたちなど […]
新型コロナウイルス感染症への対応について
緊急事態宣言の解除に伴って、各支部では6月1日(月)より練習を再開いたします。 なお当面の間は練習メニューを工夫し、接触や対面をできるだけ避けるよう努めてまいります。 練習生の皆さんは、体調と相談して参加を決定してくださ […]
5月の練習を全て中止とします【5月4日改訂】
練習生各位 5月4日(月)の安倍総理による緊急事態宣言の延長を受け、興誠館でも引き続き練習中止を継続することを決めました。 新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、東京をはじめ大阪・兵庫・京都は特定警戒都道府県の指定 […]
2020年4月のカレンダーを更新しました。
4月も興誠館は、春休みの4日(土)を除いて通常通りの練習を予定しています。 身体を動かしてストレス発散も良いかもしれませんが、体調に不安のある方はしっかり休んでくださいね。
春季昇級・昇段審査が行われました
3月9日(月)大阪天満橋支部 3月14日(土)大阪梅田支部 それぞれの会場にて、昇級・昇段審査が行われています。 空手の黒帯になるには、単にその技や型を覚えているかだけでなく、狙いの正確性やキレの良さ、安定感や威力など高 […]
天満橋支部が移転しました
練習生各位 大阪天満橋支部の練習会場が、3月より変更しております。 お間違えのないよう、お越しください。 谷町筋に面した六甲天満ビルの6階です。 従来のスタジオの目の前のビルなので、場所はほぼ同じです。 エレベーターで6 […]
新型コロナウイルス感染への対応について
練習生各位 興誠館各支部は通常通り稽古を実施します。 練習生の皆さんは、体調と相談して参加を決定してください。特に発熱・咳などの症状がある方は、決して稽古には参加せず、大事をとって自宅療養していただくようお […]
2020年3月のカレンダーを更新しました。
3月も練習や審査がありますが、体調の悪い人は無理をせずにゆっくりと休んでくださいね。 体調管理の基本は、うがい・手洗いと十分な栄養・睡眠ですよ!
春季審査会のお知らせ
2020年の春季審査会を下記の通り開催いたします。 大阪天満橋支部 3月9日(月) *新しく移転するスタジオで実施予定 大阪梅田支部 3月14日(土) 受験希望の方は、支部の責任者に必ず相談と承諾を得てください。 本番一 […]