堺
冬季昇段昇級審査会2025 のお知らせ新着!!
冬季昇段昇級審査会を下記の通り実施いたします。受験を希望する方は、必ず各支部の責任者の許可を得ていただき、各支部の責任者より受験申込となります。 12月14日(日) 昇段審査 昇段審査受験者は、大会当日 […]
興誠館杯2025 開催のお知らせ新着!!
2025年12月14日(日)時間 14時~18時完全撤収場所 大阪天満宮支部(大阪天満宮駅・南森町駅) 興誠館杯2025を開催いたします。<種目>〇組手 興誠館ルール〇型(暁の部)〇型(自由型の部)〇約束組手(暁の約束組 […]
濱田師範 全日本空手道連盟公認弐段に認定!
南大阪支部の支部長を務める濱田師範が、全日本空手道連盟の公認弐段として認められました。 5月の審査から、合格証が届いたのが8月だったため、この時期になってのご案内となりました。 興誠館は独自のルールを昇級昇段審査に設けて […]
大阪ユニオン杯2025 開催中止のお知らせ
大阪ユニオン杯2025 参加希望の選手の皆様へ 7月26日(土)に開催を予定しておりました「大阪ユニオン杯2025」ですが、誠に残念ながら、参加予定者数が最少催行人数に達しなかったため、やむを得ず中止とさせていただくこと […]
格闘技の「型」は何故大事なのか?
空手をはじめ、テコンドー、拳法、古武術などには、一定の決まった動きを反復練習するものが多くあります。ほんのわずかな動作数しかないため、型と呼ばれない動きから、50動作、100動作もある立派な型まで様々です。*今回は「かた […]
南大阪支部 濱田師範 全日本選手権2種目で3位入賞!
第8回全日本琉球古武道選手権大会2025年6月8日㈰ 棒術の部 全日本3位(一般男子の部)釵(さい)の部 全日本3位(一般男子の部) 棒術の1回戦では、この大会を2連覇中のチャンピオンを撃破するという大金星をあげています […]
専門学校公式科目 興誠館の空手が学べます!④
早いもので残す授業回数もあと半分となりました。この日は最後の試験で行う内容を確認しました。特に初めて紹介する「型」は、一番最初のレベルで基本中の基本とはいえ、初心者にはその16動作がとても長く感じられます。動画撮影を認め […]
スポーツ教室の倒産が高水準という記事が出ました
スポーツ教室の倒産が高水準 ~ 値上げが限界、オンライン指導・動画配信も台頭 ~(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース 5月25日午前7時のYahoo Japanニュースに紹介されています。 いくつか挙げられてい […]
2025夏季昇段昇級審査会 日程のお知らせ
2025年夏季の昇段昇級審査会を以下の日程で実施します。受験希望者は一か月までまでに各支部の支部長に相談・確認をしてください。*今期から審査料が変更しております。ご注意ください。投稿を編集 “昇級昇段審査会 審査料の値上 […]