イベント
興誠館杯2023 フォトコンテスト選外画像
今年は「手技と決め顔」をテーマにしたフォトコンテストでしたが、多くの選手がテーマに苦労したそうです。背景やカメラアングルに手を入れる想定の範囲でしたが、画像加工などをどこまで許すかも今後のテーマになりました。一方で、たく […]
興誠館杯2023 大会結果
2023年12月24日(日) 住吉武道館 大会の結果は以下の通りです。 大会MVP 白柿選手(南大阪支部 個人で型・組手とも優勝) 【約束組手の部】少年少女部 優 勝 柳瀬・永井(S)チーム(大阪天満宮支部) 準優勝 中 […]
興誠館杯2023 フォトコンテストの結果
興誠館杯2023フォトコンテストの結果発表と応募作品の紹介です。 ハイパフォーマンス賞(成人の部)岩下選手(南大阪支部) ハイパフォーマンス賞(少年少女の部)中島選手(大阪天満宮支部) ハイパッション賞(成人の部)田中( […]
興誠館杯2023対戦組み合わせについて
興誠館杯2023本番まであと2週間となり、各支部でも練習に熱が入っているようです。 大会実行委員会より、お知らせです。 これまで、対戦組み合わせはその場でくじを引く形でしたが、今回は少しだけ変更になります。黒帯の選手、あ […]
興誠館杯フォトコンテストの部 今年のテーマ
毎年恒例となっているフォトコンテスト。今年のテーマが決まりました。 今年のテーマは 「手を使った技(攻防問わず)&キメ顔」です! 表彰式は、本番の12月24日の閉会式で行います。 参加ルール・フォトコンテストのみの参加も […]
全空連公認級位1級に濱田南大阪支部長が合格!
全日本空手道連盟(全空連)が認める公認級位・段位とは 全空連が主催する、オフィシャルな大会である全日本空手道選手権大会等に出場するために必要となる資格です。 これは、伝統派空手の4大流派と呼ばれる松濤館、剛柔流、糸東流、 […]
興誠館大阪天満宮支部の畑中選手、日本拳法の大会で3位入賞!
令和5年10月1日開催 故乾龍峰師50回忌記念第45回日本拳法龍峰杯優勝大会女子段外の部 3位 興誠館では、他の武道を学ぶことや、他流派の大会に参加することを否定しておりません。自分たちとは異なる流派がどのような考えを大 […]
特別企画 木鶏塾垣本総師範に柔術の基本を学ぶ②
前回から、お伝えしています通り、9月29日(金)に、天満橋にあります天庸流柔術 大阪総本部道場木鶏塾 総師範の垣本雅史氏から直接、柔術の基本の「き」を教わる特別な機会がありました。詳細は前回の大人の部でも紹介していますの […]
特別企画 木鶏塾 垣本総師範に柔術の基本を学ぶ①
既にお伝えしている通り、9月29日(金)に、天満橋にある天庸流柔術 大阪総本部道場木鶏塾にお邪魔し、総師範の垣本雅史氏から直接柔術の基本を教わりました。 https://www.youtube.com/@mokkeiju […]
興誠館杯2023 開催のお知らせ
年末恒例となります興誠館杯2023について、現時点で予定していることだけ公開いたします。(時間の都合により変更になることもあります。ご了承ください) 日時 2023年12月24日(日) 13時~17時 場所 住吉武道館柔 […]