梅田
畑中選手 日本拳法の大阪府大会でW優勝!
興誠館では指導者として主に木曜日の大阪天満宮支部で活躍している畑中選手が、またもや快挙を達成しています。 空手と同時に学んでいる日本拳法の大会で、組手で優勝したと報告をいただきました。 〇第32回 日本拳法大阪府民スポー […]
第捌の型 冬月(ふゆつき)を公開しました
冬月の型は両手を使った同時攻撃が多彩に盛り込まれており、手技による表現力が魅力です。手技が力強く、美しく見えるためには、腰を含めた下半身の使い方や、上半身の安定感が求められる上級者向けの型といえるでしょう。
第陸の型 綾波(あやなみ)を公開しました
第陸の型 綾波(あやなみ) (youtube.com) 南大阪支部の岩下選手の演武です。後ろ回転をしながらの2段蹴りが難しく、全体的に大きな動きが特長です。 興誠館空手では、弐段に昇段する際の審査で指定されます。
大阪梅田支部 大坪選手が初段に合格しました
阪急中津駅、阪急大阪梅田駅から徒歩で通える大阪梅田支部で、小学生の頃から練習を続けてきた大坪選手が初段に合格しました。 この日は大阪梅田支部の指導者より、刺繍入りの黒帯と認定証、そして記念品が授与されました。 大坪選手は […]
肆段合格と師範承認のお知らせ【濱田選手】
南大阪支部の支部長を務めながら、自身の練習も欠かさず、大会や審査にも尽力してきた濱田選手が、この度の冬の審査で肆段(四段)に合格し、刺繍入りの帯が授与されました。 また、肆段合格とあわせて、「師範」を名乗ることを許可する […]
スポあんネットの加入費用のお願い
練習生および保護者各位 空手道興誠館では、全ての練習生の方にスポーツ安全保険への加入を義務付けています。 スポーツ安全保険|公益財団法人スポーツ安全協会(Spo-An) (sportsanzen.org) 興誠館として団 […]
【大会結果】新空手✖Stand up 参戦報告
2023年2月23日(金・祝)に開催された第8回 新空手✖Stand upの大阪大会に参戦してきました。 三木選手 ワンマッチ戦 勝利 喜久山選手 ワンマッチ戦 勝利 畑中選手 トーナメント戦 初戦敗退(相 […]
【第漆の型 浜風】を公開します
興誠館の型は原則として、入門された練習生以外には非公開となっており、めったに外部で見かけることはありません。 今回の型「浜風」に関しては、演武者である濱田師範代のご厚意により、一般の方にも興誠館の型を見ていただく機会をと […]
【昇段】濱田師範代 全空連公認段位初段に合格
空手道興誠館 南大阪支部支部長の濱田師範代が、先日の公認段位1級合格に続き、この度、公認段位初段に合格しました。 公認段位審査では、型・組手の2種類で各10点満点で審査が行われます。伝統派の4大流派の各選手(もちろん皆さ […]
新年おめでとうございます
2024年 新年明けましておめでとうございます。本年も空手道興誠館をどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、2024年は甲辰(きのえたつ)と呼ばれる年ですが、この年は「成功という芽が成長していき、姿を整えていく」と言わ […]