審査
黒帯がまた1人誕生しました!

およそ11ヶ月前に入会され、豊富な知識と経験で頭角を現していたY選手が、とうとう初段に合格しました! 過去最速の取得ではないでしょうか。 (他流の空手や武術で何本も黒帯をお持ちだからこその速さです。通常は2年程度かかりま […]

続きを読む
業務連絡
2019年4月・5月のカレンダーを更新しました。

寒さも徐々に和らぎ、新しいことを始めるのにももってこいの季節となってきました。 ゴールデンウイーク中は祝日だけお休みになりますのでお気を付けください。

続きを読む
審査
昇級昇段審査会 実施報告

平成31年3月4日、同9日の2日間に渡り、昇級昇段審査会が実施されました。 今回は入会して短い期間ながら、めきめきと頭角をあらわしたYさんが昇段審査に臨んでいます。 苦手とする人が多い、左の後ろ廻し蹴りも高くあがります。 […]

続きを読む
審査
2019年 春季審査会の日程

2019年 3月の昇級・昇段審査は以下の日程で行います。 大阪天満橋支部 3月4日(月) 大阪梅田支部  3月9日(土) *大阪医療技術学園専門学校空手部の受験生は、どちらかの日程にご参加ください。 受験希望者は審査1週 […]

続きを読む
審査
昇段審査に合格

大阪医療技術学園専門学校の空手部で主将を務めている青木選手が、先月の昇段審査に合格しました。 新年からは晴れて、黒帯を締めての練習です。 青木選手は大きな身体と破壊力抜群の蹴りが持ち味です。 一方で、後輩や子どもの面倒を […]

続きを読む
業務連絡
2019年3月までのカレンダーを更新しました。

2019年1月・2月・3月のカレンダーを更新しました。 カレンダーはこちらから 更新が遅くなりまして申し訳ありません。3月にはお休みがありますのでお気を付けください。

続きを読む
ご挨拶
【年頭のご挨拶】常に一歩前へ

新年おめでとうございます。 平成31年は、平成という元号を用いる最後の年であり、5月には新しい元号とともに新しい時代の始まりが予定されている記念すべき年となりました。 東京ではオリンピックまであと1年半となり、今年はいよ […]

続きを読む
ご挨拶
【年末のご挨拶】進化を畏れずに。

2018年も残すところあと数時間となりました。 今年は「平成」最後の大晦日でもあり、一つの時代の大切な節目を迎えることになります。 平成30年(2018年)を振り返ってみますと、興誠館にとって大きく飛躍した1年間でした。 […]

続きを読む
イベント
12月16日 琉球古武道の国際大会に参戦!(戦績報告)

Y選手が12月16日、埼玉で開催された琉球古武道の国際大会に出場しています。 [結果] 棒で3位 釵で3位 武器術混合では準優勝 素晴らしい活躍を見せて、年内最後の大会を締めくくりました。各国の代表が日本に結集して行われ […]

続きを読む
イベント
興誠館杯 フォトコンテストの結果

今年の興誠館杯では、初の試みとしてフォトコンテストを開催しました。 いくつかのポイントをご紹介します。 ①審査はその「画像のみ」で行う。アングルや背景など、純粋な撮影技術も含まれる。 ②蹴りは高く足が上がっていること、き […]

続きを読む