空手道 興誠館は、これからの時代にふさわしい新たな空手をめざし、大阪を中心に活動する空手団体です。

新型コロナウイルス感染症への対応について

  • HOME »
  • 新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応について

2022年3月30日更新

2月にお伝えした通り、3月28日の大阪天満橋支部は練習を実施いたしました。
その他の支部も4月より通常通り再開いたします。

また、併せて無料見学・体験も再開いたしますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

2022年2月28日更新

3月の練習についてももうしばらく見送りと決定させていただきます。

見学のお問い合わせを頂いている方には大変申し訳ございません。
昨今の事情により、ご理解をお願いできればと思います。

また、3月28日の春休みの週からは再開を予定しています。
(木曜日の天満宮支部を除く)

ぜひ、春休みにお友達を連れて、一緒に体験してもらってください。
春休み中はそんな「一緒に体験してみよう」期間になればと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

関連ブログ

3月の練習について(2022/2/28)

2022年1月31日更新

引き続き2月の練習は休止いたします。
休止中の2月の会費の請求は行いません。
また、1・2月と練習ができていないことにより、3月の審査は見送りとさせていただきます。

どたなさまも健康には十分ご注意してお過ごしください。

関連ブログ

引き続き2月の練習の休止について(2022/1/31)

2022年1月14日更新

急な判断ではございますが、1月中の練習は全て中止とさせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

関連ブログ

第六波による練習中止のお知らせ(2022/1/13)

2021年6月28日更新

空手道興誠館は、7月より練習を再開いたします。
練習に参加される皆さんは、引き続き手指の消毒やマスクの着用にご協力ください。

また、併せて無料見学・体験も再開しておりますので、ご興味がございましたらぜひ一度お問い合わせくださいませ。

2021年5月28日更新

緊急事態宣言の延長を受け、練習再開を1か月見送らせていただきます。
再開を検討しましたが、やはり病院の入院病床数の逼迫と、毎日30人前後の死者が出ている大阪の現状を考えると、再開するには厳しい状況です。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2021年5月6日更新

緊急事態宣言は解除どころか延長の方向で調整されており、大阪府内の感染者数をみても依然として全国最多・病床使用率はパンク状態でして、私たちも興誠館も徒にケガや感染のリスクを冒すべきではないと判断します。

したがって、全支部において5月いっぱいお休みとさせていただきます。

これにともない、5月分の会費は徴収しません。
皆さまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

2021年4月27日更新

ゴールデンウィーク中は全支部お休みとなっております。
連休明けにつきましては、緊急事態宣言が発出されている関係もあり、
宣言の延長や感染状況等を見ながら改めて判断いたします。

2021年2月22日更新

緊急事態宣言の解除の正式な決定はまだですが、感染者数も落ち着いてきたようです。

停止していた大阪梅田支部・大阪天満橋支部の練習を、3月より再開します。

なお練習中のマスク着用は、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

関連ブログ

練習再開のお知らせ(2021/2/22)

2021年1月31日更新

既に連絡をしておりますが、緊急事態宣言の延長が濃厚になっております。
そこで、大阪天満橋支部・大阪梅田支部につきましては、引き続き練習を休止し、会費の徴収は行いません。

おそらく3月には再開できるものと思われます。
練習生の皆様にはご迷惑をおかけしますが、引き続き感染対策をしっかりと行い、警戒に努めてください。
練習生および保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

なお、3月の昇級審査については、個別に日程を再調整し、柔軟に対応する予定です。
受験を希望する方は、所属支部の責任者(支部長)とご相談ください。

関連ブログ

緊急事態宣言による天満橋・梅田支部の練習中止について(2月)(2021/1/31)
春の昇級審査のお知らせ(2021/1/29)

2021年1月15日更新

1月13日(水)政府による緊急事態宣言が、関西の大阪・京都・兵庫にも発令されました。
これを受けまして、興誠館空手では以下のように対応しています。

大阪天満橋支部・大阪梅田支部 : 1月中の練習を全て中止とします
※この月の会費についてはいただきません。振り込みのあった方には後日返金します。

これまでもマスクをつけて練習するなど、出来る限り努力をしてきました。
しかし、今回の第3波はこれまでと比べても圧倒的に感染者数が多く、また大阪は死亡者の割合も一番高いと指摘されています。
大事をとっての措置に、皆さまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

関連ブログ

緊急事態宣言による練習の中止について(2021/1/15)

2020年12月4日更新

大阪市と堺市を中心に活動し、小学生の練習生も多い興誠館としては以下のように対応します。
(ひとまず1月末までこれで様子を見ます)

  • 原則として、練習は継続します。
  • 未成年の練習参加の可否は、保護者が体調確認を持ってご判断ください。
  • 全ての道場で、練習中のマスク着用と、手指消毒をお願いします。
  • 練習を休む場合は、「1か月単位」でお休みください。(例えば12月を丸々休む、というように)
    この場合、12月の月会費はいただきません。1回でも参加された場合、月会費の全額納入をお願いいたします。
    なお、会費の支払いは月末になります(27日)。
  • 12月に予定していた昇級審査で、南大阪支部はスマートホンを駆使して遠隔審査で実施します。

くれぐれも練習生の皆様におかれましては、体調管理に十分な注意を払ってお過ごしください。
37度を超える発熱がある場合は、決して練習に参加されないようご協力をお願いいたします。

情勢によっては再び緊急事態宣言ということも考えられます。
その際は、改めて公式アナウンスをさせていただきます。

関連ブログ

大阪府レッドステージ1への移行について(2020/12/4)

2020年5月24日更新

緊急事態宣言の解除に伴って、各支部では6月1日(月)より練習を再開いたします。
なお当面の間は練習メニューを工夫し、接触や対面をできるだけ避けるよう努めてまいります。

練習生の皆さんは、体調と相談して参加を決定してください。
特に発熱・咳などの症状がある方は、決して稽古には参加せず、大事をとって自宅療養していただくようお願いいたします。

関連ブログ

練習再開のお知らせ(2020/5/24)

2020年5月4日更新

5月4日(月)の安倍総理による緊急事態宣言の延長を受け、興誠館でも引き続き練習中止を継続することを決めました。

再開は6月以降を予定していますが、正式な決定は改めて連絡させていただきます。

練習生の皆様・保護者様にはご迷惑をおかけします。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

関連ブログ

5月の練習を全て中止とします【5月4日改訂】(2020/4/2)

2020年4月2日更新

新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、東京や大阪では引き続き外出等の自粛要請が出ています。
現在の情勢を鑑みつつ、空手は「他者と接触する競技」であることもふまえ、興誠館では以下の通り、全ての支部で全ての練習を全て中止とさせていただきます。

再開は5月7日(木)以降を予定していますが、正式な決定は改めて連絡させていただきます。

練習生の皆様・保護者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

関連ブログ

5月の練習を全て中止とします【5月4日改訂】(2020/4/2)

2020年2月29日更新

興誠館各支部は通常通り稽古を実施します。

練習生の皆さんは、体調と相談して参加を決定してください。特に発熱・咳などの症状がある方は、決して稽古には参加せず、大事をとって自宅療養していただくようお願いいたします。

関連ブログ

新型コロナウイルス感染への対応について(2020/2/29)
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 空手道 興誠館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.